ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月28日

2月13・14のワカサギ釣り。

プログを見ていた友人に 「記事が少ないから昔の釣りも乗せろ!」と言われたので、2月のワカサギ釣りもアップして見ました。

20年ぶりに山中湖が全面結氷したと聞き、久々(20年ぶり位)にワカサギでも行ってみようかと計画しました。
まず道具が無い・・・。ヤフオクで検索したところ結構有りましたので 即購入決定!
2000円位で2セット買いました。
氷上グッズを色々検索したところソリも有るではないですか。ナントッ10円で落札!
しかし送料と、代引き手数料合わせて1900円になりました。ショボン・・・
竿とリールを実家でワンセット見つけて、(亡くなった親父の)3セットになりました。
仕掛けとエサを購入しいざ出発!!
久しぶりに見る雪化粧した富士山、やっぱり美しいです。(本当は山梨へよく釣りに行きます)
当日(13日)レーク荘前にて、10時頃から釣りはじめ飽きない程度にポツポツ釣れます。
時間も時間なので思ったより暖かく快適、がイカンセン数が伸びません。
これではお土産は無しか・・・しかしレーク荘のオヤジはコンスタントに数を伸ばしています。
愚妻はが穴が悪いのだと、ワームみたいな付けエサを片手にフラフラしています。

12時過ぎてストップフィッシング。
昼飯は河口湖に戻って、ホウトウ不動で。(小作も美味しいです)
16時からまた釣りはじめ、その日は100匹くらいの釣果。夜はレーク荘に泊り、明日に備えてすぐに寝ました。

朝は6時半よりスタ-トフィッシング。
入れ食いです。釣れるソバからみるみる凍ります。二本竿で釣ってましたが追いつきません。
日が出てようやく暖かくなってきたと思ったらピタッと食いが止まりました。しかしレーク荘のオヤジはコンスタントに数を伸ばしています。愚妻は?と思いきやレーク荘のオヤジの横でレクチャーを受けつつ、釣りまくっています。
ガガーンマ、マズイッ!!
気合を入れます!!誘い、カラあわせ、持っているテクを総動員して戦わなければ!

結果 オヤジ400匹 私200匹 愚妻100匹位(ケッ!!)と言った釣果で終わりました。
レーク荘さん、「お世話になりました。」

帰ってから仕込みです。今回はワカサギの半干しが美味しいと聞いたのでトライしてみます。
まずヌメを取り塩をしたワカサギを竹串に刺します。
そして干します。「有りました有りました便利グッズが。」買い物カゴを逆さまにした物で半日。いい感じに干せたので焼いて食べます。
あまり美味しくありませんでした・・・魚臭いかな?
やっぱり、から揚げ、テンプラが美味しかったです。
来年も行くぞ~!打倒オヤジ(笑)

追記  ソリはとっても便利でした。愚妻を乗せて引かされました(怒)!!  


Posted by ビッグカープ at 04:54Comments(0)ワカサギ